Facetimeのビデオ通話って金かかるの? 2012年10月19日

facetime

iPhoneやiPadなどのiOSデバイスで使えるとても便利なFacetime。僕の場合バンコクに住んでいるので日本の大阪に居る両親などと話す際に顔が見えるので今年に入ってからちょくちょく使っていた。

しかし、2ヶ月目ぐらいで親から「Facetimeで電話回線の料金に追加チャージが発生していて、これが毎月となると嫌なのでFacetimeは止めるよ」と連絡が来た。??FacetimeってVoIP通信でパケット通信だけしか使わないんじゃないの?と思ってたのでいろいろ電話して経過を聞いてみたけど、どうもソフトバンクの店員がそう言うらしい。

んで、疑問に思いながらもいろいろ調べてみると、大体のサイトでWiFi使うから無料だよ、という意見と。。。

FaceTimeは使えるの? – SIM libre

iPhoneの顛末。FaceTimeアクティベーションへの道。SMSが送信できない。|もうちょっと、愛される人生にしてみよう。

まずはアクティベーションの際にSMSが送信されることは確定。しかし、前回アクティベーションした時にこんなメッセージ出なかったような気がするんだが。。

これで次回似たようなことがあっても最悪2通(FaceTimeとiMassegeそれぞれ)で済むはず。FaceTimeやiMassegeをオンにしていると電源を入れるたびに(注:スリープではなく電源)国際SMSを送信するようなので使わない人はiPhoneの設定を確認しておいたほうがいいかもしれません。

ドコモ回線で iPhone を使っている人はご用心。FaceTime や iMassege が勝手に国際SMSを送っているかもしれません – オレンヂ

なんだなんだ?ちょっとホントかどうかわからんけど、再起動するたびに国際SMSを送るのか?確かにSIM入れ替えた時ほぼ必ず再起動するので(日本のものと違い海外で買ったSIMフリーのiPhoneを使ってる場合、海外旅行などに出ると現地SIMを買って入れ替えて使う事が多い)、新しい番号を通知するのにタイミング的にはいいんかもしれない。しかしバックプロセスで勝手にSMS送るのってどうなんかねえ。

メールアドレスやApple IDではなく電話番号でFacetimeを使えるようにってのはApple的な配慮なんだろうと思う。今までの電話と同じようにiPhoneで、電話番号で呼び出してテレビ通話。しかし、VoIPの世界では端末の接続先アドレスはIPで判別するので電話番号とIPアドレスとのマッピングが必要。なのでAさんからBさんへ電話番号でFacetimeの呼び出しを行った場合、

AさんのiPhoneからSMSでBさんに通知し、BさんのiPhoneからIPアドレスをAさんのiPhoneに通知、AさんのiPhoneがそのIPアドレス宛にピアツーピアでVoIPを開始

AさんのiPhoneからBさんのiPhoneへFacetimeを開始すると、Appleの仲介サーバがBさんのiPhoneへSMS送信、BさんiPhoneはIPアドレスを仲介サーバへSMSで送信。その後仲介サーバがAさんiPhoneへIPアドレスを告知し、ピアツーピアでVoIP開始

このどちらかの処理が必要になるんですかね。なんで少なくとも受信側(上記Bさん)は毎回IPアドレスの通知のためにSMS送信が必要になって、知らない間に料金が加算される?下の例の場合だとAさんもBさんもSMSチャージが発生します。

FaceTime use an Apple implementation of Peer-to-peer VOIP, so and SMS is sent to the other phone in order to request its IP address and establish the p2p connection. (I know this because i work for a SmartGrid company and that is the same way that Smart meter initiates theirs calls).

So in some cases an international SMS charge will apply (since those are not included on some SMS packages), but I still think it is a pretty good deal.

Facetime Free with International Calls – MacRumors Forums

MacRumorsのForumでも上記のような記載が。ただ、Appleの公式アナウンスじゃないので信憑性はわかんないですけど。

というのも不思議なのはAppleの製品ってAPNS(Apple Push Notification Service)Notification Centerっていう仕様が実装されてて、プッシュ通知のためにApple IDと端末IDのひも付けをしてて、さらにはWiFiかモバイル通信環境下では常にこのAPNSのサーバとセッションを張って無通信状態でもkeep aliveなどを使ってずっとセッションは維持しているものだと思っていた。だからApple IDと端末ID、当然IPネットワーク上でセッション張りっぱなんでIPアドレスもわかる。そこに電話番号もひも付けてしまえばSMSなんて使わなくてもIPアドレスが取得できるんじゃないかと思うんだがなぜやらないんだろう?最初のアクティベーションの際のSMSってなんのため?最初の公表時にAPNS側の変更が間に合わなかった?しかし、いつまで経ってもSMSを使っているということを考えるとやっぱりSMSでないとダメな理由があるのか?

となればiPod touchやMacでは電話番号という要素は使えず、メールアドレスでしか個別認識ができないのだからiPhoneでもメールアドレスだけを登録して使えばいいや、と思って設定画面を見てみるんだけど電話番号の識別情報は無効にできないのね。。。

だから次に試してみたいのはiPhone同士でApple IDを使ってFacetime通話をしてみること。これなら追加チャージはかからないのでは?

Neil Youngはmp3を嫌う? 2012年02月12日

facebookを見ているとちょっと目を引く記事がシェアされていた。

ニール・ヤングはなぜMP3を嫌うか « WIRED.jp 世界最強の「テクノ」ジャーナリズム


↑ すいません、またこの画像無断拝借です。というかこの写真がすばらしくて他の写真で代用したくなかったので。。

Neil Youngがmp3に反対?しているのは知らなかった。まあ、確かにmp3の128kbpsとか192kbpsでエンコードしてた頃の音源(2004年頃Rippingしてその後、実家の押し入れの奥深くにCDは眠っている。実家にはmp3を320kbpsでエンコードしてなんらかのストレージサービスを利用して僕に送ってくれるような知識を持ってる人がいない。それよりもまず実家の押し入れの300枚以上あるCDの中から当のCDを掘り出すこともかなり大変な作業)を聞くと確かに音が悪い。

PCのスピーカーや、ヘッドホンで聴くレベルだとほとんど違いがわからないが、ちゃんとしたスピーカーででかい音量で聞くと音質の差が簡単にわかるようになる。と、いうのをわかっていてもそもそもそんなmp3をでかいスピーカーででかい音量で聞くこと自体が社会人になってからほとんどなくなってたのでそこは妥協点としていた。さらにそのころのPCのHDDが100GBもなかったのでCDを何百枚と持っている場合、エンコードをハイレートにしてHDDを贅沢に使うほどの余裕がなかった。さらには多分、2000年頃のネットワーク基盤でNapsterで音楽ファイルを流通させるのにmp3が一番適していただけでしょう。ファイルサイズ大きいと昔のネットワークでは送受信大変だから。 Continue reading “Neil Youngはmp3を嫌う? 2012年02月12日”

iPod mini 衝動買い 2011年11月23日

iPod mini
↑ 落下前iPod mini。下の「釣れんボーイ」は関係ありません。

先日MBKにSIMを買いに行った際に衝動買いしてしまったiPod mini中古。Touch Wheelの印字がグレーなので第一世代iPod mini。MBK4階は中古iPodを置いている店がある。2世代目のiPod 10Gだったかな?が、7000B。第三世代iPod20Gが3500Bと結構高い。そんな中でiPod miniは2000Bだと言うし、昔のモノクロ液晶ディスプレイの音楽再生しかできませんiPodが安く手に入らんかなと思っていた。オールドiPodを持ち歩くのもいいなあと買ってみた。

買うときにiPod miniの一世代目、二世代目合わせて3、4台見せてもらった。僕の買った奴はなんと1.0inch HDDを4GBのCFカードに入れ替えたものらしい。ということはノースピンドル?既に世に出て6年近く経ってるプロダクトだからバッテリのヘタリが気になるけどノースピンドルならバッテリの持ちもHDDのものよりいいかもしれんと、この中途半端な改造iPod miniを購入。パチモノ Appleヘッドホンとパチモノ Apple USBケーブルがついてました。iTunesとの同期や音楽再生はもちろん問題なくできます。気分次第で外に持ち歩いたり、カーオーディオ向けにも活躍してもらうような感じですかね。

そして早速使ってるうちにタイルの床にガッツーンと落としてしまいました。アルミボディの端っこがヘコミ、その後iPod miniを振るとなんかカタカタ異音が。ちょっとガックリ来ましたが上下のプラスチック部品の部分をグッと押さえたら音がならなくなりました。。。ま、改造品だから仕方ないか。

iPodの音質の話 2011年11月02日

iPod

2003年だったか2004年だったかにiPodを購入して依頼、それ以降の音楽を聞く手段は外出時はiPod、自宅ではPCという方法がメインになった。

それ以降、iBookやらiPhoneやらいろんなアップル製品を試してそれこそiPodも新しいものが出る度にいろんなモデルを購入した。iPod 3rd/5th, iPod shuffle 1st/3rd/4th, iPod nano 1st。結構買ってるのう。ここ10年弱はAppleのいいお客さんであります。ちょっとiPodの事を思い返してみて気づくのは付属品やらが一番豪華だったのはiPod 3rd。ケースやらドックやら充電のためのACアダプタやらしっかりした作りのものが標準で付いていた。んでもって値段もまた高かった。その頃、MP3プレイヤーの中でiPodのヘッドフォンはかなり音質がいいと評判だった。

ちょうどこの3世代目でMacユーザのみでなくWindowsユーザにもiPodが解放されたこともあり、Appleの販売戦略はどんどん低価格化、付属品の省略化が進んで行った。僕も3世代目のiPodは人に売ったりして他の新しいiPodを使っていったんだが、気持ち的にどうも3世代目のiPodが一番音質がよかったような気がする。

3世代目のiPodは高かった。5万円近くした記憶がある。それから値段が下がって行ったんだから”好みや主観という言葉で逃げ文句が通用する”音質を左右するパーツがコストダウンされた可能性があるんじゃないかな?という憶測をしていた。んでもって改めて昨日そのへんの疑問を一生懸命ネットで検索して調査していたが、その辺の話はとりあえず日本語でネットをいろいろ探しまわってみても出てこなかった。それどころか新しい機種のほうが音質がいいとの話も。。。僕の思い違いなんだろうか?まあ、3世代目ぐらいまでのモデルは外装などの造りが豪華で今のアップル製品の魅力のひとつである「開封の儀」の源流になっていると思うが、僕もその辺でアップルの製品っておもしろいなあ、と思ったもんだから記憶が美化されているのかもしらん。。。これ読んでられる方、昔のiPodのほうが音がよかったなんて記憶はないでしょうか?

Apple iPod classic 160GB シルバー MC293J/A Apple iPod classic 160GB シルバー MC293J/A

アップル 2009-09-10
売り上げランキング : 952

Amazonで詳しく見る by G-Tools

Steve Jobsが亡くなりました 2011年10月06日

ついにSteve Jobsが亡くなってしまいました。いろんなサイトでSteve Jobs追悼のコメントがいっぱいの状態ですが、ワシもちょっといくつか印象に残っているものをまとめてみたいと思います。

Steve Jobs、Apple関連で一番好きな映像リソースはこれ。最初見た時はなんじゃこのCMは?と思ったものでした。Thnk Different、発想を変えよう。文法的には間違ってますが、そういう意味らしいです。そしてここからAppleの大きな方向転換。iPodが出てコンピュータメインのプロダクトから脱却していったような気がしますな。

そしてSteve Jobsのアイドル、Bob Dylan。 Continue reading “Steve Jobsが亡くなりました 2011年10月06日”