トカゲのお家新調。EXO TERRA テラリウムガラスケージ 2016年09月19日

image

トカゲをお迎えしてからわずか三ヶ月でケージを新調。みるみる体が大きくなって、約45cm(W) x 30cm(H) x 30cm(D)程度の大きさでは全然手狭になってきたので前から考えてた前面観音開きで入り口の高さが15cm程度の開けておけばトカゲが勝手に出入りできるようなケージに変更。EXO TERRAというアメリカの爬虫類ペットグッズメーカーの物で輸入品。ええお値段します。チャトゥチャックのペットエリアの爬虫類系のショップで5,200バーツ、約15,000円です。

image

サイズは約60cm(W) x 45cm(H) x 45cm(D)で結構でかい。ただ、トカゲの方が最大45cm長ぐらいになるとのことなのでこれぐらいのサイズにしとかないと狭くて窮屈だろう。

ガラスと各部位のシーリング、接着は割と丁寧だけど、プラスチックパーツの作りが雑ですな。天面の梁になるプラスチックパーツとかはたわんでるし。いかにもアメリカンプロダクツって感じの出来であります。

image

これでケージの中はかなり広くなりました。そしてバックグラウンド素材付き。岩肌っぽい雰囲気でいい感じですけど実は発泡スチロールで出来ているのでそんなにたいそうなものでもない。でもそのおかげでトカゲの爪が壁にしっかりフックするみたいでトカゲが楽しそうに壁に張り付いて遊んでました。

image

トカゲはまだまだ「ココ、何処や?」みたいな顔して戸惑ってる感はありますが、まんざら居心地は悪くなさそう。もう少し慣れてくれればトカゲが自由意志で出入りするストレスフリーなトカゲハウスとなることでしょう。

image
↑ 早速出入り口から外界を観察。

しかしケージ自体は5,200バーツは正直ちょっと高かったかなと。他にもガラス水槽を自作してくれるところを知ってるので細かに注文すれば同じようなものを作れたんじゃないかとも思ってます。多分だけどそっちの方が安い気がします。

image
↑ 全体像はこんな感じ。

ジェックス グラステラリウム 6045 PT2610
ジェックス
売り上げランキング: 4,471

↑ 日本だとGEXが代理店かな。

バイクとランニングと、、ブームの後は? 2016年02月29日

Bike

タイは今自転車とランニングブームがすごい。

自転車が半年ぐらい先行していて、今ランニングやマラソンがそれに追いついてきてて半年前と比べるとかなりランニング中のセルフィーがSNSに溢れかえっている感じ。

個人的には自転車、ロードバイクはやったことはないが、ランニングは2013年から初めて脚痛めたり、痔が大変になったりで間が空きつつも、地味にやり続けて今に至ります。ひとえにランニングは継続障壁(継続を妨害する壁)が低いから続いているのだと思う。

Hatyai Marathon 2015

反対に自分的には自転車の継続障壁はかなり高いのではないかと思っている。

なんでみんなあんなに高い自転車買って、わざわざ嵩張る自転車持って遠くへ出掛けて、めちゃ暑い昼の日中に乗るんだろう。バンコク市内は道路ボコボコ、渋滞酷くて危ないし、田舎は田舎で道路穴ボコあったり、空いてるから車は大概100kmオーバーの高速道路状態で走ってるしで言わずもがな危ない。

ホントに自転車が好きな人が「俺はそれでもタイで走る!」ていうのは全然理解できます。そんな苦労よりも自転車にかける情熱の方が上なのも理解できます。

が、一般のタイ人はそれほどみんな自転車好きなのかね。自分の場合はそういう障壁が十分に事前に予測されるから、始めたとしても絶対続かないと踏んでいる。だからやらないのです。。。

というのも、数年前にあれだけハマっていた釣りも結局今は全く行ってないからであります。

やっぱりタイは海釣りも淡水釣りも、もともと仏教的な観点から良いとされないせいか、環境があまり整ってない。なのでタイでまともに釣りをするのって結構大変でお金掛かったり、手間が掛かったりなのだ。僕はとある瞬間からちょっと熱が覚めてそれ以降めんどくささが先にたって行かなくなってしまった。釣りも意外とタイでは継続障壁が高くてホントに好きな人しか続かないと思う。

とりあえずタイでは数年後に自転車もランニングもどれぐらいの人たちが残っているかが楽しみです。継続障壁が低いと考えているランニングもどれぐらい人が残るだろうか??いつも走ってるルンピニ公園の走者の数で確認できるはず?!

スターウォーズとIMAXシアターと私 in バンコク 2016年01月17日

IMG_20160117_104020

結局”スターウォーズ~フォースの覚醒(Star Wars 7:The Force Awakens)は全部で5回見た。

普通の映画館で2回、Digital IMAX(たぶん)で2回、モノホンIMAX(たぶん)で1回。ぜーんぶ英語音声、タイ語字幕で見てるので詳細までは完全にストーリー理解出来ていないかもしれないけど、話は結構わかりやすいので楽しんで見れる。

IMAXに関しては最初のうちバンコクはプロンポンのEMQUARTIERにあるTOYOTA IMAX Quartier CineArtにて2回見た。でかいスクリーンで一番没入感のあるいい席で見たいと思い、最初はDの15というちょっと中央から後ろ寄りの席で見たが「思ったより迫力がない」というのが印象。ただ、音は非常によくて普通の映画館で見た時に気づかなかった音がいくつもあった。

で、IMAXの没入感ってこんなものか??と思ってまた再度見に行った。今度はIの15でかなり前のほうの席で見た。視界に対してスクリーンが占める比率があがり迫力は出たものの、スクリーンが近すぎて3Dグラスをかけてるのもあり、目のピントを合わせるのに非常に目が疲れる。。。年かな??アップで撮ってる対象物からカットが切り替わってロングになったりした時にすぐに目のピントが合わないし、画面の端から端に対象物が移動すると首を回して見ないと視界に入らない。迫力は増したが疲れる。。。

で、その後もしかしたらQuartierのIMAXのスクリーンはDigital IMAXで本来のIMAX規格に適合してないものなのかもしれないと思い、「これは多分本来のIMAXシアター(たぶん)である、ParagonのKrungsri IMAX Paragon Cineplexで見ないと!」という気分になり、また見てきた。タイの映画チケットブッキングのできるMajor Cineplexのサイトで事前予約する際に気づいたがParagonのIMAXシアターのほうが席数が多い。

Krungsri IMAX Paragon Cineplex
カップル席+B列~N列まで(14列)
横に36席

TOYOTA IMAX Quartier CineArt
カップル席+A列~M列まで(14列)
横に30席

002s
↑ こちらParagonのほう。14列x36席。Quartierのほうと列数は同じだが、横の席数は多い。列と列は余裕を持って広めということだろうか?

001s
↑ こちらQuartierのほう。14列x30席。

で、実際に見た感想としては、Paragonのスクリーンのほうが大きかった。

Q&A: How Do I Know If My IMAX Theatre is Real 70mm IMAX or lieMAX (Digital IMAX)? – /Film

このサイトなどを見ると本来のIMAXは70mmフィルムで撮った作品を23m x 30mという超巨大なスクリーンに映写して見るものらしい。実に8階建てのビルぐらいの高さのあるスクリーンとのこと。対してDigital IMAXと言われる別規格では、モノホンIMAXだとやっぱり費用が高く付くのでコストダウンしたIMAXということになるんだけど、これがスクリーンサイズがまちまちになってしまうようです。

でParagonはスクリーンも大きく、Hの19という前後も左右もほぼ真ん中で見たが目の疲れはQuartierでI列で見た時よりもだいぶマシだった。スクリーン大きい分、目との距離が離れても視界のカバー率はあまり変わらないが目の疲れは軽減されるんだろう、という自分なりの見解。残念なのはMajor Cineplexのサイトはでは全然正確に「どこのIMAXシアターはDigital 3D IMAXで、どこのIMAXシアターは通常の3D IMAX」のような厳密な書き方をしてなくて全部Digital 3D IMAXになってたりした。なので正式にParagonのIMAXがモノホンIMAXかどうかという確証もない。

でも個人的な経験上はQuartierよりもParagonのほうが劇場の規模は大きいし、見応えあるのでバンコク在住の人はParagonの前後左右でど真ん中、ちょうど僕が見ていたHの18か19で見るのがオススメであります。QuartierのほうはD列まで行くとちょっと迫力が足らないが目が楽。I列に行くと迫力は増すが、目のピント合わせが大変な中年以上の人には厳しいかも。若い人にはI列でいいのかもしれない。

というような感じです。

桂文枝独演会 in バンコク 2015年12月21日

693

最近よしもとタイランドの名前をよく見る気がする。最近バンコクに吉本のオフィスができたのか、それとも最近広告をバンバン出すようになったのかはよくわからんけど、いろいろイベントを見かける気がする。

今回のもウェブで見かけて、特段落語が好きでもなくという感じだったけど一回ぐらいは生の落語を見ておくのもいいかなと思い、チケット購入。

会場につくと流石にライブとかとは違い、かなり客の年齢層は高い。会場の席数はだいたい600ぐらいでしょうか。

今回は落語家さんが三人出てきてお噺。しかし落語の独演会思ったより短いのね。ただ改めて考えると全体では一時間半はやってたのかな?そう考えるとどっかのホールやライブハウスに見に行くのとそれほどは変わらないか??単純にライブのように高揚感があるものとは違い、ずっと席に座って聞いてるから短く感じるんだろうか?

今までまったく落語なんてものの良さは理解してなかったが、話の抑揚やテンポ、緩急で頭の中に描かれるストーリーってのがリズムを持って、そこに挟み込まれる笑いのポイントが曲の演奏で言うとドラムのオカズみたいに小気味よい。曲構成の中盤、終盤あたりはちゃんとギターソロやら掛け合いみたいなものもあって最終的に大円団みたいな言葉のエイトビートのような流れがあるのね。

ま、今回そういう生の空気感みたいなものがちゃんとある、ということがわかったことだけでも行った価値はあったと思います。。が、やっぱり落語自体はそれほど自分から見ようと思うもんではないなあ。。。

ถ้ำพระยานคร プラヤーナコーン洞窟 2015年07月02日

DSC02508.jpg

前回からのつづき。

【タイ】クーハーカルハット宮殿の神々しすぎる絶景 | TABIZINE~人生に旅心を~

さて物静かなサムロイヨットビーチの宿で朝イチから12時のチェックアウトのギリギリまで昼寝をしまくった後、なんか体動かすのダルいねえと言いながらも今回の目的であるプラヤーナコーン洞窟に向かいました。


↑ 行き方概略。とりあえず車では4020のこの十字路をホアヒン方面から左折です。

とりあえずの行き方は上の地図のようになります。どうやって行くのかというのはウェブ上に日本語で全然説明がなかったので一応書いときます。タイ語で検索したら一発で出てきました。

んでとりあえず洞窟に続く寺の駐車場に車を止めて案内に従って洞窟方面へ。

DSC02468.jpg

この手前で入場料を払って入るわけですが、大人(外国人)200THB、大人(タイ人)40THB。。。また外国人価格が。。ま、暑くてめんどくさかったので大した金額ではないし200THB払って山登りスタート。

洞窟までは山を2つ越えないと行けないのですが階段がちゃんとあるのは最初だけで途中から石がゴロゴロした急な山道になり、歩きにくいことこの上ない。

DSC02480.jpg

途中、「View Point(展望台)」と書かれた看板があったので登って行ってみるとこんな足場。。柵もないし、登ってきた所以外は崖で下は海。転んだら一貫の終わり的な展望台。

DSC02484.jpg

そしてひとつめの山を降りるとこんなきれいなビーチが続いてます。

DSC02486.jpg

ビーチにはこんなバンガローがあって多分予約すれば泊まれるはず。一応ビーチには食堂と売店はありました。それ以外の施設は何もなく、他に何か手に入れようと思ったら山を越えていかないといけない立地。。。

DSC02494.jpg

さて2つめの山の入口。もうすでに汗だくでだんだんと歩くのが嫌になってくるがここまで来て洞窟を見ないで帰るのも馬鹿らしいので頑張る。

DSC02500.jpg

どんだけ登ってもこんな景色ばかりで足場が悪い。ビーチから400m登らなければならないそうだ。

DSC02508.jpg

山の中にいきなりこんな看板が。いよいよ洞窟か?

DSC02528.jpg

わあ!すごい景色だ!

DSC02537.jpg

さらに進むとあの祠があった!さすがにもう午後になっていたので祠に光が注ぎ込むような角度にはなっていなかったがそれでも十分に素晴らしい景色。

DSC02540.jpg

てかここまでかなりの過酷な上り坂を登ってくるのであまり余計な人が入ってこない&みんな息が上がってあまりしゃべらないので洞窟の中もとても静かでひんやりしている。時たまどこかからふく風が冷たくて気持ちいい。さらに洞窟内の石の上に座って目をつむると静寂の中に洞窟内の空間に反響する大地の鼓動みたいなものを感じる。。。と非常に興奮気味の洞窟探検。てか何気に生まれてこの方洞窟の中って入ったことがなかったかもしれない。そもそもちょっと閉所恐怖症の気があったからなあ。。。

とにもかくにも非常にいい場所です。珍しく大絶賛。


↑ Google Mapの航空写真で見てみると山に穴が空いているのが見て取れます。。。