東南アジアでしか買えない?リステリンNo.6(リステリン トータルケア)

先日東京から友人が来て、「タイに来たらぜひこれを買って帰りたかった」と言っていたリステリンNo.6。日本では同じ成分のものが売ってないらしく、これはタイとカンボジアでしか買えない、しかもかなり虫歯予防や歯周病予防に効くという。

ネットで見てみるといろいろ出てくる。

真実を知る金持ちはガンでも死なない : 二階堂ドットコム

リステリンNO.6 : JCOD カンボジア事務局長blog

Listerine no.6: リステリンNO.6 – 姥捨てメガロポリス

4929126602_165b260988_m
しかし、どのサイトの解説を読んでもこの成分がこういう薬効があってこれだけの量が入っているから効くとか、その成分の含有量を日本の類似製品と比較してみる、というようなわかりやすい説明がなく、やっぱり調べても完全に理解できない。虫歯予防に効果のある成分がフッ素なのか?それとも他の成分なんか?その辺もはっきりしないですな。

とりあえずタイで買えるんだから既に一本買っていて試している。結局のところ自分の経験で使えるかどうかの判断をするしかないか、という結論。医学知識もない僕が一々成分の薬効を調べて他の製品と比較、というのもあまりに時間の無駄遣いという気がしてしょうがないので、とりあえずはフィーリング一発評価を後々下す、とします。


↑こちら質が異なる
と言われる日本のリ
ステリンNo.6

まあ、今のところリステリンオリジナルを使ってた時よりも使用後数時間経った後の口臭は少しマシかな、とうっすら感じる程度。でもそれも本当に明確に差が判断をできるのかと聞かれるとちょっと自信はなく、やはり「そんな気がする」レベル。

あと、今までリステリンオリジナルを使ってた人間からしたら、オリジナル以外の製品はフレイバーが強すぎて、口をすすいだあとの甘さで虫歯になるんちゃうかと、心配になるほど。リステリンオリジナルはそれこそ、口の中に爆風が駆け抜け、ぺんぺん草も生えない、というぐらいドライで口中に何も残らない感が大好きでした。洗口剤で口内の歯周病菌を殺菌するという目的上感覚的にも非常に消毒された感が強く、安心感があったが他の製品の甘さはちょっと慣れない。。。

ま、とりあえず使ってみます。

パタヤでガンシューティング2

先日高円寺の友達が来タイしたので御要望通りパタヤに行ってガンシューティングをやって来た。

前回は彼女と来て、38口径を10発ほど打ってたが今回は違うものを、と言うことで45口径を10発買った。

実際やってみてわかったが、38口径と45口径では随分違う。かなりの重たい反動が来る。ちょっと片手撃ちは厳しいかもと思うぐらい。銃自体も重く、その銃にこれだけの反動を与えて、その力がほんの豆粒みたいな金属の塊に込められて、生身の人間の体に襲いかかるところを考えるとそらおそろしい。

しかしその手応え感はすばらしいので銃を撃ってる感は満足に味わえます。結構なストレス解消にもなるかと思った。今回は10発だけだったので、今度は25発ぐらい買ってドカドカ連射してみたいな。団長にはまた来年10日ぐらい期間を押さえてもらって、カンボジアにロケットランチャーとAK47を撃ちに行こうと話をしておりました。。

メニュー
22口径10発 500B
38口径10発 600B
9mm10発 600B
45口径10発 600B

45口径25発 1250B
あと忘れた。。。50発のメニューもありました。。。

地図
ここ。ティファニーショウと書かれた場所にオカマダンスショーの劇場がございまして、その地下にガンシューティングレンジがございます。

View Larger Map

宵明けに消えるナンバープレート

wave1002週間ほど前、ベロベロに酔っ払って帰宅した次の日、出勤の際に自分のバイクを見て、「ありゃあ!」。

ナンバープレートが見事に外れてなくなっておりました。

そんでもって先週は警察に行ってつたないタイ語で紛失物届みたいなものを出して書類をもらい、陸運局へ再度ナンバープレートの発行をしてもらうよう依頼をかけると、バイクのオーナーのIDカードの写しが必要とのこと。

このバイク、中古で購入して手続きが面倒くさいので名義切り替えをしないまま2年以上乗り続けて来た。しかもよく見てみりゃ車両税の納税証も半年近く切れていて滞納しておりました。車両税納入はIDの写しは要らんらしいんですが、ナンバープレート再発行は写しがいるとのこと。中古でバイクを購入した際にオーナーのID写しが書類に入っていたんですが、これがまた家のどこを探しても見つからん。さすがにタイでもナンバープレートなしで短期間ならなんとかなるが、長期に乗るのはちょっときつい。とはいえ、車両証のオーナーを訪ねていくのもメンドクサイ。。。(書いてある住所に行ったって既にどっか引っ越して所在わからずというのも多い。)というわけで今車両売り払って再度新車買うか検討中。でも一番安いHONDA WAVE100sでも35000Bぐらいはするのでそれなりの出費となってしまいます。。。どうしたものか。

という中で見つけたおもしろいサイト。

Motorcycle Thailand

タイで買えるバイクの値段やフォーラムなど結構細かいデータが載ってるのでタイでバイク乗りたい人の調べ物にはいいかもしれん。

ホアヒンでのホテル、そしてFulay Guesthouse

先週ホアヒンに行って来ましたが、今回は車で向かうので前回までよく泊まっていたゲストハウスでは駐車場がなかろうという事で僕がネットのagodaというホテル予約サイトでホテルを予め予約しておいた。これで連休の最中、駐車場のあるホテルが見つからなくて渋滞のホアヒンの街をウロウロする必要もない、と安心して出かけたんだが、、、

48550
Tanawit Hotel & Spa

実際に到着してチェックインを済ませると、あなたはこちらです、とホテルの建物から出て行ってしまう。どこへ行くのかと思ったら横にある薄暗い旧館。予約した時にStandardとSuperiorがあったのだが、とりあえずスタンダードにしておいたらこうなった。多分Superiorの場合は新館なんでしょう。ほんでもってトイレ、風呂の水は蛇口開けるとなんか真っ黒な水がどどーっと出て来る始末で、このクソ暑いのにシャワー浴びてもなんかきれいになった気がしないという落ち着かないパターン。やっぱタイで安いホテルだと、こういう基本的なところがボロボロだったりするので安心できませんな。まあ、1000B程度の安ホテルだったので「当たり前だ」という声も聞こえてきますが、、、。

これならいままでよく行ってたゲストハウスのほうが落ち着くやんか、と、

Balcony of Fulay Guest house Balcony of Fulay Guest house 3

Corridor of Fulay Guest house

こちらのゲストハウスの海に張り出したバルコニーでビール飲みながら一服。聞いてみると、近くの桟橋に車止めておけるとのこと。でも管理された駐車場じゃないと盗難や、いたずらに気を揉めそうなのでちゃんとした駐車場が欲しいところ。とはいえ、公共の交通機関を使って来る人にはお手頃な価格でいいゲストハウスだと思いますよ。

エアコンの部屋であれば980B、エアコンなしなら480Bであります。

場所はホアヒンではおなじみのチャオレーシーフードレストランの前のヒルトンに向かってく道を歩いているとヒルトンに着くちょっと手前の左に下のような看板があるのでこれが目印であります。なかなか雰囲気のいいゲストハウスなので結構楽しめると思います。金持ちそうなタイ人の若いにいちゃんねえちゃん(多分高校生)が海の見えるベランダでちちくりあっておりました。

一悶着

前々から目を付けていたホンダのCITYを、「もう買っちゃえ!」ということでホンダショールーム(ナラティワート店)に行ってきたが、結構参りました。。。

会社の同僚から、車のディーラーなんていい加減で「納車が1ヶ月先だ」とか言っておきながら手付け金を入れた次の瞬間に、「すいません、タッチの差で1ヶ月先の車押さえられませんでした。納車は2ヶ月後になります。」なんてことを平気で言う、と聞いていたが、今回ホンダのショールームに行って手付け金入れた途端に、

「今日月末でしかももう5時も過ぎてるから予約入れるのは休み明けの1日になる。タイの場合毎月ローンの利率は月初に変更になるからそのパンフレットに乗っている利率じゃなくなると思う」
 
という始末、そんないくらになるのかわからんものに契約できるかい!ということで強行にキャンセルを入れようとすると、マネージャが出てきて

「じゃあその、パンフに載っている利率なら納得してもらえますか?」

と言ってくるので「当然!」と。そしたらわかりました、というじゃないですか。それなら最初からそうしとけ!とまたそこのディーラーのタイ人セールスに不信感満々になってしまいました。。。

しかも初年度任意保険も込みではなく、別途払わなければならない、ということであれば、保証内容ってどうなってるの?と聞くと1枚ペラの保険の説明書持ってきて「これです。」というのみ。彼女にタイ語を訳してもらいながら見ても説明が全然足りずわからず、詳細がわからない。

こういう場合、ここの500,000Bが支払われるの?それとも1,000,000Bが支払われるの?と聞いても

「私は保険会社の者でないのでよくわかりません」

という始末。保険会社のものでなくても、自分で客に販売してるのならもうちょっと内容をわかってもらっててもいいんじゃないかと思うんですがとにかくわからないんですて。

1000Bとか2000Bぐらいの買い物ならまだしも60万Bぐらいの大きな買い物なんだからもうちょっとしっかりしてほしいんだが、他の一般的なタイ人のお客さんはホンダブランドとかでその辺は全信用なんですかね?年に22000B(6万円ぐらい?)も払う保険だったら詳細気になると思うんやけどなあ。。。

そのセールスのお姉ちゃんはなんでこんな細かいところまで聞いてくるんやろう?みたいな顔してたんですが、こういうこと聞く僕はスペシャルケースなんでしょうか?

結局、やっぱりキャンセルして来た土曜日の午後でした。