タイのApple Online Storeがタイ語対応になっている。 2014年11月08日

image

以前からタイでもアップルのオンラインストアは使えていて、何回かオンラインストアから製品を購入もしたことがあります。配送の状況を見ていると日本にいるのと同じように深センの工場から出荷されてバンコクに到着するパターンのものでした。タイのオンラインストアなのでタイバーツ決済となっています。

んで数日前からタイ語でストアのウェルカムメッセージが表示されていたが、タイのオンラインストアなんで特に何も気に留めてなかった。今日メールで「タイ語で利用できるようになってますよー」っていうお知らせを見て初めて気づいた。

iPadなどへのメッセージの刻印もタイ語で書き込むことが可能になっている模様。以前はできなかったのかな?まあ、どちらにせよ使わないだろうけどねー。日本でも同じだろうけど、なんかアジアの母国語で書き込むのってモッサリしてて嫌だわ。やっぱアルファベットでメッセージ刻印にしないと。

でも刻印したら中古で売っぱらうことが難しくなるからそもそも刻印のサービス使う人が少ないだろうけど。。彼女へのプレゼントでiPadとか買ってあげて気を利かしてちょっとしたメッセージを刻印で入れるのはいいけど新しい機種が出て買い換えたくなってくると刻印したものは売れなくて、かと言って家に置いておいても使わず、、、なんて状況になる可能性大なのでやっぱり使わないわな。。

孫の手ってなんていう? 2014年10月19日

Backscratchers
“Backscratchers by Anne Santos, on Flickr”

会社のビルの一階でやってたなんとかフェアみたいなので購入。前に買った孫の手が折れてしまってたので新しいのが欲しかった。

んで、ふと思ったんだが孫の手ってタイ語でなんて言うんだ?ってか英語でも孫の手ってなんていうかよくわからんな。

辞書引いてみると、

タイ語: ไม่เกาหลัง
 英語: backscratcher
日本語: 孫の手

となるようです。

タイ語の ไม่เกาหลัง マイガオランは、マイは木、木の棒ですな。ガオは掻く。ランが後ろ、背後、背中であります。英語のbackscracherはわかりやすいですな。back+scratcher。まあいってみりゃタイ語と同じ言葉の作りですな。

日本語はそれらとはちょっと言葉の考え方が異なり、おじいちゃんおばあちゃんが子供に言って背中掻いて貰う感じで「孫の手」。タイ人の彼女に教えたら「へえ、日本ではそう言うんだ」と感心してました。。

まあ、それだけなんですけど、あまりみんなわざわざ調べないであろう「孫の手」なんで念のため書いておきました。