東京での生活はホントによく歩くわ 2017年10月08日

image
↑ 深夜の高架下「立ち小便禁止」の看板。微妙に懐かしい景色。

いやー、日本、特に東京だろうけど、こっちの生活は徒歩移動が多くて何気に運動量が多い。タイと違って道路の整備状態がいいからあまり歩き疲れなんてのを感じさせないから余計に歩く。タイなら「疲れるから」と言ってすぐにバイタクに乗ってしまうような習慣だったから何気ないこの無意識な変化は素晴らしい。

毎日酒飲んでるけど運動量は多少あがってるはずだ。

そして昨日たまにゃあ休肝日をと思っていろいろの作業を終わらせて深夜にランニング開始。

高円寺北口のロータリーから環七に出てそのまま環七北上。ずーっと走っていったがランニングもとても楽。日本は環境イイね!長らく走ってなかったのにとりあえず10km走り終えることが出来ました。ちょうど新桜台の駅の入口まで来て折り返して高円寺に戻ってきた感じです。

そもそもの運動量はバンコクと比べて上がるんだから食生活をそこそこ最適化したらたぶんそれなりに締まるはずなんだが最近どんどん太ってきてるんだよなー。

image

またまたど田舎でランニング。相変わらずいい景色 2017年06月08日

image

今回も彼女の田舎に来るのにちゃんとランニングシューズとシャツとパンツとBTヘッドホンも持ってきてた(前回、前々回あたりはサボって結局走らなかった)ので、早朝6時から田舎道をランニング。

地元の犬軍団と並走したり、未舗装のダートをトレイルみたいに走ったり、いきなり蛇が出てきそうなあぜ道になってしまったり、水たまりを避けてジャンプしたらちょうど着地地点に牛糞がどっさり落ちていたり、ムーバーン(集落)の辻を間違えて曲がってとんでもない方向に走ってたりといつもどおりの展開。ホントに毎回道を間違える。都会っ子だからか街中の曲道は周囲の看板などをちゃんと覚えていて間違うことはほとんどないが、田舎道はよく間違えてしまう。

田舎なので朝6時から走るつもりでいても、早朝から寺にタンブンに行くという彼女に邪魔されたりといろいろありますが、タイの田舎もやっぱり自然は綺麗で走ってて楽しい。また次回も走ろう。

image

image

image

image

サタヒップマラソン 2017 が今年も開催 2017年02月21日

image

とりあえず出ますよー。

相変わらずタイ語オンリーのパンフの情報のみしかないので確認がてらまとめておきます。

開催日: 2017年07月02日(日)

場所:サタヒップ海軍基地内(下の地図のポイント)

スタート時間:
フルマラソン(42.195km) 03:30
ハーフマラソン(21.1km) 05:30
ミニマラソン(10km) 06:00
ファンラン(5km) 06:15
3kmウォーク(3km) 06:30

ゼッケン配布日:
2017年07月01日(土)13:00-19:00 もしくは 2017年07月02日(日)02:30-

参加費:
フルマラソン(42.195km) 800THB
ハーフマラソン(21.1km) 600THB
ミニマラソン(10km) 400THB
ファンラン(5km) 大人300THB(15歳以下無料?)
3kmウォーク(3km) 300THB

参加手順:
LINEの以下のどれかのアカウントにコンタクト取って、

chariya156, somosri, wat3851, jaruwat.narakorn

参加したい趣旨、名前、性別、年齢などを伝えて、

TMB Bank Saving Sattahip Branch:302-2-84479-3

に必要な費用を振り込めば申し込み終了。7月1日にゼッケンを取りにサタヒップの海軍基地に行けばいい感じです。

海軍基地周辺のきれいな環境と絶景に囲まれて楽しくマラソン出来ます。楽しみ!当日は周辺のホテルが軒並み満室になるので早めに宿もAgoda等で押さえておくのがよろしいかと。

4年連続出場 アユタヤマラソン2016 2016年12月15日

image

ちょっと日があいてしまいましたが先週の日曜日、毎年恒例のアユタヤマラソンでフルマラソンを走ってきました。

初フルマラソン完走の思い出

2013年のアユタヤマラソンで人生初のフルマラソン完走をした忘れがたいアユタヤマラソン。それ以降も順調に毎年エントリーし、調子の悪い年もあったりしましたが、なんとか毎年フルマラソンを完走してきております。一番タイムがよかったのは4時間30分でした。

んで今年も12月、アユタヤマラソンの季節となりました。いつものように前泊でアユタヤ入り。ちょっと小洒落た感じのゲストハウスで一泊し、晩飯はレックさんラーメンに飯を食いに行きました。そのおかげでちょっとマラソン前夜としては飲み過ぎなぐらいにビールを飲んでしまいましたがちゃんと起床、朝4時出走にも遅れずに参加できました。

マラソンブームで参加者増加

image
↑ 左のは巾着袋です。

エントリーでもらえるゼッケンとシャツは毎年変わらないタイにしては落ち着いたデザインのもの。マラソン大会のシャツで一番好きなデザインです。去年は「なんだか参加者少ないなあ」とアユタヤマラソンの行く末を心配してましたが、最近のマラソンブームに煽られて今年は参加者がなんと1.5倍の600人。会場も目に見えて人が多い。

image

後で送られてきた開催者が作成した参加者年齢分布グラフを見ると、10km、ハーフ、フルのどれも圧倒的に30代が参加者多数。日本人でもタイ人でもやっぱりこれぐらいの年齢層の人が健康とか気になってくるんですな。

とりあえずなんとか完走

個人的には4年めのアユタヤマラソンで一番のピンチ。今年全然フルマラソンを走ってないし、直前の練習もぜんぜんまともに出来てないので「ホントに完走できるかちょっと自身がない」という状態で、不安の中でスタートしました。が、結果膝が初回参加のときのようにバキバキになりましたがなんとか完走。5時間13分。ま、ちゃんと練習してたらもうちょっと詰めれたタイムですな。でも完走できたので良しとしまーす。

image
↑ マラソンの後で供されるカオトム(おかゆ、というより雑炊っぽいが)

image
↑ これもマラソン後のタダ飯。パトンコー(中華式揚げパン)。これに豆乳の組み合わせ。

久しぶりにマラソン後、がっつりカーボン補給してしまいました。2,400kcalほどマラソンの5時間で消費しているのでだいじょうぶでしょう。

使えないApple Watch(S1)

あと、せっかくiPhone7とApple Watch(Series 1)のWatch標準ワークアウトアプリで走ってたのに4時間40分ほどでまさかのApple Watchが電池切れで脱落。。。標準ワークアウトアプリにランニングとかウォーキング、ヨガとかのメニューはあったのにマラソンのメニューがないのがよくわかりました。電池持たないのか。。Apple Watchが脱落してその後はiPhone7のセンサーとGPSがマラソンの経過を記録してくれるのかと思ってたら記録はそこで止まってました。。。使えんのう。。。Series2なら持つんだろうか?

バイクとランニングと、、ブームの後は? 2016年02月29日

Bike

タイは今自転車とランニングブームがすごい。

自転車が半年ぐらい先行していて、今ランニングやマラソンがそれに追いついてきてて半年前と比べるとかなりランニング中のセルフィーがSNSに溢れかえっている感じ。

個人的には自転車、ロードバイクはやったことはないが、ランニングは2013年から初めて脚痛めたり、痔が大変になったりで間が空きつつも、地味にやり続けて今に至ります。ひとえにランニングは継続障壁(継続を妨害する壁)が低いから続いているのだと思う。

Hatyai Marathon 2015

反対に自分的には自転車の継続障壁はかなり高いのではないかと思っている。

なんでみんなあんなに高い自転車買って、わざわざ嵩張る自転車持って遠くへ出掛けて、めちゃ暑い昼の日中に乗るんだろう。バンコク市内は道路ボコボコ、渋滞酷くて危ないし、田舎は田舎で道路穴ボコあったり、空いてるから車は大概100kmオーバーの高速道路状態で走ってるしで言わずもがな危ない。

ホントに自転車が好きな人が「俺はそれでもタイで走る!」ていうのは全然理解できます。そんな苦労よりも自転車にかける情熱の方が上なのも理解できます。

が、一般のタイ人はそれほどみんな自転車好きなのかね。自分の場合はそういう障壁が十分に事前に予測されるから、始めたとしても絶対続かないと踏んでいる。だからやらないのです。。。

というのも、数年前にあれだけハマっていた釣りも結局今は全く行ってないからであります。

やっぱりタイは海釣りも淡水釣りも、もともと仏教的な観点から良いとされないせいか、環境があまり整ってない。なのでタイでまともに釣りをするのって結構大変でお金掛かったり、手間が掛かったりなのだ。僕はとある瞬間からちょっと熱が覚めてそれ以降めんどくささが先にたって行かなくなってしまった。釣りも意外とタイでは継続障壁が高くてホントに好きな人しか続かないと思う。

とりあえずタイでは数年後に自転車もランニングもどれぐらいの人たちが残っているかが楽しみです。継続障壁が低いと考えているランニングもどれぐらい人が残るだろうか??いつも走ってるルンピニ公園の走者の数で確認できるはず?!