実用UNIXハンドブック 2012年02月22日

実用UNIXハンドブック

タイの古本屋でなぜかこの本をよく目にする。特にプロンポンの古本屋で。日本人駐在員のIT担当者がタイ人のUNIX技術者を見つけられず自分で勉強しようと日本出張の際に買ってくるのだろうか。

しかしそれにしても古本価格がいつも20THBである。およそ考えるにこちらでもこれが古本の最低価格じゃないだろうか。ただのリファレンスだから本の内容がいいとか悪いとか言いにくいんだが、それなりに有用な本が20THBというのはもったいない話。結構綺麗な状態で並んでいるので見るとついつい買ってしまう。今回二冊目。本の状態が綺麗なので前の所有者は結局使わなかったのか。。

別に持ってたってなんにもなるわけでなし、Unixのコマンドリファレンスって今のご時世、PCがネットにつながっていればWeb見て本をめくるほどのこともないし。ただただ、Unix関連の本が異常に安く売ってると可哀想になってなぜか買う奇妙なUnix愛。買っても邪魔になるだけなのに。

実用UNIXハンドブック 実用UNIXハンドブック
舟本 奨

ナツメ社 2006-03
売り上げランキング : 511006

Amazonで詳しく見る by G-Tools

しゃべりながら議事取って。。 2012年02月21日

notes.jpg

仕事で打ち合わせを行っても極力紙でメモをとりたくないのであります。

一回紙を使い出すとどんどんメモ用紙(ミスプリント用紙の再利用A4サイズ)がたまっていき、毎回外出時に持って行く羽目になり、かさばったり、重かったりするからだ。

整理すればいいんだろうけど、性格的にメモをとった内容を整理して書き直すということがめんどくさくてできない。ていうか整理のためだけに時間を使うのがもったいない。なのでやっぱりPCでテキストファイルに議事なりメモなりをがんがんとってそれを特定のフォルダに保存していくのが一番かさばらなくていい。整理せずとも、必要な時に検索でキーワード入れればだいたい欲しいメモが出てくるので使い勝手はそれで問題ない。

しかし、今までまったくうまく活用できていない。以下のような問題点が。

1. 紙にも共通するが、PCの場合、自分が考えてしゃべらなければならない時になるとそっちに集中するがあまり、手がとまりまったくメモがとれていない。

2. 紙のメモの場合、記録物の内容が紙面に表示されているため、内容を見ながらすべてのメモを確認できるが、PCの場合、一覧はファイル名になってしまうので、よほど注意してファイル名をつけないとPCでメモをとったことすら忘れてしまうことが多い。

2.の場合、最近はMac OSXやWindows7ならファイルの内容のプレビューがエクスプローラなどについているのでだいぶ改善されたけど、問題は1.のほうである。これは非常に悩ましく、コンピュータのようにマルチタスクがやりにくい僕の脳ではしゃべるほうにCPUの大部分が使われてしまう。と思ってたら、先に読んだ佐々木俊尚氏の「仕事するならオフィスはいらない」で、 Continue reading “しゃべりながら議事取って。。 2012年02月21日”

タニヤの地味居酒屋FUJIYAMA 2012年02月20日

FUJIYAMA 2

日本人街として有名なタニヤの通りをBTSの駅があるシーロム通りからスリウォン通りまでポテポテと歩いて行くとちょうどど真ん前にこの看板が現れる。もうすでに5年ぐらいこの界隈をうろうろしてるので大体日本式の居酒屋などは押さえてるつもりだったけど、ここは入ったことがなかった。ここを僕に教えてくれた人のオススメポイントは「タニヤらしくなく、客が少なくて店内が静かだ」とのこと。

その言葉に間違いはなく、客の入りが非常に寂しい感じではあるが、BGMもなく非常に静かな居酒屋。じっくり話すにはいい場所だ。料理も居酒屋メニューからご飯もの、どんぶり系などまでそろっていてなかなか心強い。お値段もタニヤ相場より若干安い。しかもお店の空気が微妙に湿っぽくなんか昭和の時代の地方のイケてない居酒屋のようで、そういう昭和感も楽しむ事ができる。

そういう目立たない地味な魅力を放つ居酒屋FUJIYAMA。お勧めするポイントがあまりないところがお勧めポイントであります。

ボンカイのクイティアオ屋 2012年02月19日

ボンカイという地域、バンコクはラマ4通りのちょうどルンピニ公園から東の高速道路の入り口ぐらいまでのあたりをこう呼ぶ。2010年の赤服の騒動の際にタンクローリーを爆破させるだの、カシコン銀行の建物が炎上してたりした地域。未だにこのあたりの交通標識は散弾があたって細かい穴だらけになったまま放置されていたりするんだけど、ここの一角に中々味のいいクイティアオ屋がある。


View Thai noodle restaurant in rama4 rd. in a larger map

地図で見ると丁度この場所。店の名前は一生懸命探したけれど、店内や店頭では名前を見つけることはできなかった。お店の名前はありません。ま、屋台感覚で。お値段も特に高い訳ではなく屋台感覚で35Bとか40Bぐらいで食う事ができる。味はいいのだけど純粋にタイローカルスタイルなので一杯の量は少ない。なので日本人が食いに行くのであれば大盛りにしてもらうのがよい。

ここのお店のオススメはルークチン。豚のルークチンに粗挽きの黒胡椒が入ったものや、海苔が入ったもの、春雨が練り込まれたものなどちょっと変わり種のルークチンがある。どれもプリンプリンに歯ごたえがよくうまい。クイティアオもいいんだが、こちらのルークチンを1kgとか持ち帰りにしてもらって、自宅で軽く湯がいてお店のつけてくれるタレで食うとこれまた酒のつまみにいい。近所に住んでたりされる場合はぜひ一度。

PCの漏電 2012年02月18日

electric PANEL

タイのPCに触れると漏電でビリビリとしびれることが多い。

日本に居た時はPCで感電ということはほとんどなかったと思うが、タイだとほとんどのPCでビリビリ来る。デスクトップPCの本体を持つときは気をつけないといけない。デスクトップPCに限らずノートPCでもモノによってはビリビリ来るモノがある。これはびっくり。

Macでも漏電である。僕の使っているMac miniではAppleの純正のアルミ筐体のキーボード使っているのでかなりの確率でビリビリ来る。足を床に置いているか、机に脚をかけてるかなどで感電しないパターンもあるんだけどいまいちどうしたらいいのかわからない。これはやっぱりアースをちゃんと取ってないからなんだろうな。タイで売ってる電源タップはほとんどアース付きの三つ足コンセントだが、アースはほとんど結線されていないようであります。ていうか自宅のコンセントは二つ足だから繋がってないわな。と思ってたら二つ足のコンセントでもアースは取られているようだけど、タイのことだから多分結線されていないように思う。

アースを取ろうにも今住んでるところがコンドミニアムの16階だからどうしたらいいのかわからない。。。コンクリの柱に釘でも打ってそこに結線してやろうか。。。

アースノーマット 120日セット ミントグリーン アースノーマット 120日セット ミントグリーン

アース製薬 2004-06-29
売り上げランキング : 37454

Amazonで詳しく見る by G-Tools