12月のゴア、カラングートビーチでは10kmの朝ランx4日を走ってきました。
とはいえ、まだぜんぜん体ができてないので走ったり歩いたりでの10kmですが。。でも朝7時のカラングートビーチはまだ人もまばらで走りやすい。カラングートのメインのビーチ入口から入ると北に2km、南に6kmほどビーチが伸びているが、そこを走った感じでは砂浜で釣りをしてる人は1,2人ぐらいしか見かけず、あとは散歩か同じくランニングしてる人、ぼーっとしてる人ぐらいだった。その中ではビーチ犬が邪魔。人にめっちゃ慣れてるのでまず噛むことはないと思われるが、結構大きなガタイの犬が多いのでじゃれてくると押し倒されてしまう。。うっとしい奴らだ。。
しかし、この長いビーチはランニングには非常に適していた。一泊ぐらいはアンジュナビーチに泊まりたかったが、アンジュナビーチは非常に狭くてランニングをする距離が稼げない。そして初日に街なかをランニングしてわかったが、やっぱりインドの街なかはランニングには向かない。車、野犬、人、バイク、牛糞、犬糞、ゴミ、水たまり、崩壊路肩これらが全力でランニングを阻んでくるので相当な根性がないと毎日ランニングするのは厳しい。
また、初めて砂浜のビーチをCROCSのサンダルで10kmランニングしたけど、砂浜ならCROCSでぜんぜんランニングできますな。逆にCROCSでコンクリ道路を走る場合はやっぱりクッションがちょっと物足りないので出来なくはないだろうが注意が必要そう。
でもまあ、やっぱ海外旅行に来て早朝走るのは楽しいです。