タイ在住者の義務、90日レポートのオンライン申請 2016年08月29日

GDC Online 2012 (Tuesday 10/9) Registration

タイで住んでいる外国人の面倒な手続きのうちのひとつ、90日レポート。外国人の長期滞在の場合、入国から90日ごとに現在の自分のタイ国内での住所を申請しておかないといけない。忘れてたりすると罰金などの処置もあるようです。

で、フリーランス一年目の私はこういったこともすべて自分でやらないといけないんですが、調べてたら別にイミグレーション(入国管理局)のあるチェーンワタナまで行かずともオンラインで申請を済ますことができるという記載があった。オンラインで済んでしまうならそれに越したことはない!とトライしてみましたが。。。いろいろ不可解な事象が。。。

・ 対応ブラウザはなんとIEのみ。一択。

90日レポートオンライン申請サイトが動作するのはWindowsのInternet Explorerのみらしい。いつの時代のウェブサイトだ??今の御時世、Chrome、Firefox、Safariのみ対応ならわかるけどIEのみ対応って多分数年は放置されてるサイト??でも現役でタイ在住外国人は使ってる??

試しにChromeやEdgeなどの他のブラウザでやってみたが、どうにもスクリプトが上手く動いてくれないみたいで、フォームに一文字入力するたびにバックグラウンドで何らかの処理が走っていて非常に重くて使えない。多分、サイトを開発した際にIEでしか動作確認してないんだろうな。。。

・90日レポートオンライン申請のサイトの入口が非常にわかりづらい

隠してるの?と思うぐらいにわかりにくいところに申請フォームのリンクがある。明確に「90 days Report Online Registration Form」とかって書いてくれたらわかりやすいんだけど、「Notification of staying in the kingdom over 90 days」って90日以上経過した際のなんらかの通知なのかと思ってしまう。わかりにくい表記だ。さらにこのページに飛んでもめちゃ小さいフォントで最下段に配置されたリンク。。。あまり使ってほしくない、ということの表れなんかな??

スクリーンショット 2016-08-31 20.03.56

スクリーンショット 2016-08-31 20.04.11

・謎のエラー「イミグレオフィスにコンタクトせよ」

とりえず上のリンクから申請に必要な情報を埋めていきましたが、申請フォーム1ページ目から早速問題発生。

For further information regarding The 90-day Notification Report Service,
please contact the immigration branch office in your residence area.

このエラーメッセージのまま画面が進まず2ページ目の入力フォームへ進めない。。エラーは何をしようがこのエラーから変わらず、何が問題なのか全然切り分けが出来ない。いろいろ手を尽くそうが、返ってくる答えは一緒。「ダメです。」「うちじゃなくて、あっちに問い合わせして」まるで現実の対人でのお役所仕事のようにあしらわれている感覚。フラッシュバック。

・先人のファランたちの屍が。。

You Can Now Do 90-Day Reporting Online in Thailand

タイ在住者の間では有名なブロガー、Richard Barrow氏のサイトで紹介されていた90日レポートのオンライン申請が可能だという記事。しかし、コメント欄を見てみると先に進まない、エラーがなんでもかんでも上記のメッセージのみで原因が
まったくわからないと泣きのコメントが満載。

「いろんなブラウザを試したけど、次に進んだのはひとつだけだった
でもpage1からsubmitボタンを押した後、コンピュータ自体がクラッシュしちゃった。。」

などなど。

そしてTHAI VISAのフォーラム

Online 90 day reporting not working now? – Thai visas, residency and work permits – Thailand Forum

これを見ると、このサイトを利用する上で必要なチェックリストを掲載してくれているユーザーが居た。

・申請期間に注意(90日期限の2週間前から1週間前までの間に申請)
・すべて大文字入力すること
・*印の付いた欄だけを入力(ミドルネームや、氏名の名前の部分さえも空白で残す)
・日付入力は 日/月/年 の順 (もしくはカレンダーのウィジェットを使うこと)
・国籍の部分はドロップダウンから選択すること(国名英語表記/国名タイ語表記 のような記載になる)

というところが大事らしい。このチェックリストを守って*印の付いていない入国の際に利用した飛行機の便名なども空白のまま(いいのか?そんなんで??)にしたら画面が進んで申請出来たなどの報告もあり、そういうことなのかと同じようにしてみたけど僕の場合は残念ながら進まず、また「イミグレオフィスにコンタクトせよ」。。。

・サイトの開発環境を読む

>いつの時代のウェブサイトだ??今の御時世、Chrome、Firefox、Safariのみ対応ならわかるけどIEのみ対応って多分数年は放置されてるサイト??
>多分、サイトを開発した際にIEでしか動作確認してないんだろうな。。。

サイトがIEにしか対応していないということで記事の上のほうでこのように書いたが、それならこのサイトの開発環境、テスト環境をそのまま再現すればサイトは動作するだろうと思ってどのような環境かを考えてみた。いくら役所のマッチプレイ入札で、素人に毛が生えたようなデベロッパー使って思い切りダンピングして元請けが開発させたとしても、お役所側が目暗検品をしてたとしても、少なくとも一つの検証環境ではちゃんと動くものを入れないと担当者もトラブった際に上司に言い訳ができないはずである。

で、IEで動くということはWindows xpの時代か新しくてもWindows7じゃないかと思うのです。これ以降はIEだけ対応のウェブサイトって現実的なチョイスではなくなってきたはず。。。Hyper-VにWindows XPを入れて、その上でIEでアクセスを。。。

で、ここまでやっておいてなんですが、自分は9月7日からうちの親父の入院の付き添いで一旦大阪に帰国するので結局のところ90日が経過する前に国外へ退出することが判明。とりあえず90日レポートの必要性がなかったことに気づきました。取り越し苦労。。てか最初からよく考えてればここまでやることもなかったかな。。。

でもまた次回3ヶ月後に同じことで悩むでしょうから、今できるだけのことをやっておくのも悪くはないのだと自分に言い聞かせます。

もうサポート切れて放っておくとウィルスの温床になりかねないxpはHyper-Vのイメージさえとうの昔に削除してしまっていたので再度インストールから開始し、昔の記憶を辿ってプロダクトキーを探しだし、インストール完了、SP3をあてて、言語設定など最低限のOS設定を。。。これでゆうに2時間かかりました。。。で、結果は以下。

スクリーンショット 2016-08-31 2.49.42

気が狂いそう。。。今回は必要ないけど次回また苦労しそう。。。素直にチェーンワタナ行くか。。。

タイの雨の水質と日本の雨の水質は違うのか? 2016年08月28日

_GBD1250_coldgrunge

ランニングするときに雨が降り出すと他の人たちがトイレやその他の軒先にワラワラと避難していくのを尻目に、自分は嬉々としてランニングの歩を進めます。

雨が体を冷やしてくれて気持ちよく、体の熱が効率よく排出されるのでランニングのタイムもよくなります。

そして41歳のおっさんになって、外で雨にパンツの中までずぶ濡れになって何かをするなんてことはランニング以外にほとんどなく、子供の頃からしばらく体験していなかったずぶ濡れ屋外体験を脳内で楽しみつつ走っております。

ただ、タイの場合雨の中を走ってると雨が目の中に入ってきてコンタクトがすぐにまぶたの動きにひっかかり、瞳の上ではなく、まぶたの裏に入ってしまうのが非常にうっとおしい。日本では雨が降るとコンタクトレンズがずれて困るなんてことはほとんどなかったと思います。

たぶん、タイの雨のほうが目にやさしくなく、涙の粘膜を一瞬で洗い去ってしまうのではないかと想像しております。走りながら雨の中でずれたコンタクトレンズを一生懸命直そうとしてたりしてたらそのうちコンタクト落としてしまいそうだし、非常にうっとおしいことこの上ないです。

とここまで書いていてふと思いましたが、もしかして加齢で涙の粘膜に分泌される油脂分が減少していてちょっとした雨ですぐに粘膜が洗われてしまうような感じか??それもそれで可能性としては高そうな気がします。。そうだとするとなんだか年取ると切ねえことばっかだねえ。

Adobe Photoshop fix が大活躍 2016年08月27日

29224677436_d78bb3eea4_o

最近SNS投稿などの際に使うiPhoneアプリで、Adobe Photoshop fix が使い勝手よくて感心であります。

何と言っても修正機能で、写り込んでいる要らないものをさっくりと消してくれる。操作も簡単。ボタンを押して削除したいオブジェクトの上をなぞるだけ。

image
↑ メシを頼んでも高級店でないと盛り方なんて気を使わないですわな。

image
↑ そんな時でもちょっとした器の汚れはこのアプリで綺麗に消せてしまう。

image
↑ 猫カフェに行った時に写真撮ってたら写り込んでしまったうっとおしいお母さん

image
↑ えいっ!消えろ!

主題以外に人の目が行ってしまうくだらないものをパッと消せてしまうのは非常に便利であります。

あとは最近はinstagramの写真のフィルタが結構お気に入り。当然iOS標準の写真のアプリなんかでも写真の画質補正用にフィルタが付いているけど、微妙にアプリによって出来上がる色合いが異なっていて、instagramのフィルタ(パラメータFIXのテーマフィルタではなく、彩度やシャドウなどマニュアルで適用するフィルタのほう)はちゃんと好みな具合にかかってくれます。なので最近instagramの投稿が多いのはそのへんの理由からです。。。

タッチディスプレイ用スタイラスペン Jot Pro、これ使いやすいんか?? 2016年08月26日

image

なんやかんやでPC上で絵を書く必要がちょこちょことありまして、でもあんまり大した内容ではないからわざわざそのためにiPad ProとApple Pencilを買うほどでもないので、昔買ったPC用のWacomのペンタブを引っ張りだして使っていたが、それよりも現状持っているiPad Air 2とタッチペン+Adobe Photoshop Sketchあたりでサッと書いてしまうほうが簡単だということがわかった。

そうなると書きやすいタッチペンが欲しくなり、ちゃんと正確に細かく書き込めるというJot Pro/Miniというペン先に直径6mm前後の透明なプラスチックの円盤がついたタッチペンを買ってみたわけです。890バーツ。

もう数年も前から出てるタブレットなどで使えるタッチペンだけど、ペン先にプラスチック盤って使いやすいわけないやろ!と思って敬遠してたんだが、今回初めて買ってみたのです。

で、その思いはやはり的中。結局使いにくいじゃん。ペン先のプラスチック板はペンの動きに合わせてタッチパネルに吸い付くようにフィットするよう可動式なんだが、思いの外固めになっている。なのでタッチペンがディスプレイに触れたあと、ちょっと気持ち筆圧を強めにしてあげないとこのプラスチック板が画面にフィットせずうまく線がかけなかったりとイマイチ使い勝手がよくない。

この方式のペン、数年前は結構売れていたと思ったが、僕の予想通りやはり使い勝手悪かったとは。。でもその割にウェブ上で批判的な記事も少ないような気がするし。。

ただ、今現在このようなプラスチック板がついたタッチペンは主流にならずMSのSurface PenやApple Pencilなどが主流になっているということはイマイチ市場に受け入られなかったということなんでしょうか。。。

Apple Pencil MK0C2J/A
Apple Pencil MK0C2J/A

posted with amazlet at 16.08.27
Apple Computer
売り上げランキング: 607

やっと話題のBTキーボード、iLepo Flyshark2 365 を入手 2016年08月25日

image

先日ココに書きました高城剛氏のLIFE PACKING 2.1に載っていた小型Bluetoothワイヤレスキーボード、iLepo 365 Flyshark2が今日やっとAliexpressから到着。ちょっと箱を包んでるビニール袋などはくたびれてましたが、ちゃんと正規の箱付きの製品が届きました。

出来ればタイ国内で購入したかったが店頭で売ってるところは見たこと無いし、タイのオンラインショッピング大手Lazadaで買ったら、似たような折りたたみのキーボードの偽物を送られてくる可能性大だし、LazadaにリストされてるiLepoはどれを見ても「海外からの発送です」となってるのでebayやAliexpressから買うのとdeliveryの期間はそうそう変わらないはず。

というわけで今回はAliexpressで買いました。最初発注から出荷までのステータスが5日ぐらいずっと変わらず「おいおい大丈夫か」と思ってましたが書いてあった通り約2週間程度で到着しました。

image

image
↑ iPhone 6s Plus+augのケースと比べてもこんなもの。

image

image
↑ Apple純正のBluetoothキーボードと。

このキーボード、かなり小さい。折りたたむとそれなりに分厚さはあるけど、本当に5インチスマホぐらいの縦横、厚さはちょっと太めだけどポケットには十分入るくらいで持ち運びには困らないはず。重さも150gだったっけな?まず気にならない程度。

いいところは、iOSのファンクションキーがしっかり折り込まれていて、fnキー併用で音楽のスタート、ストップ、ホーム画面への戻り、コピペ、などなどコマンドキーと併用で使えるショートカットと被るものも多いけど、言語切り替えなんかは安定して使えるし、キー配置がいいのかアップル純正のBluetoothキーボードより使いやすい気がするんだけど。。。

さすがに数字の入力とかはfn併用で入力しないといけないので慣れが必要だけど、さっきも書いたけど全体的にキー配置がいいのかあまり使いにくい気がしますしない。

一点だけ気がかりなのは折りたたみのヒンジ部のプラスチックの飛び出し。

すべての写真-2386

この部分なんだけどこれがスペースを入力する際に指に引っかかってちょっと使いにくい。このキーボードの旧型機、iLepo 360 Flysharkではここまで飛び出していなかったので新型になってちょっと使いにくくなった部分だと思われる。

とはいえ、この文章を書いてるうちにすでに慣れてきている感はあってだんだんとスペースのミスタイプはなくなりつつあります。

だいぶ前に日本で買ったREUDOのスマホ用Bluetoothキーボードも折りたたみ式だったが(2010年、htc heroと初代iPadで使用。大昔ですな。)、本体の作りがちゃちで
どうもキー入力時に全体がペコペコして打ちにくくすぐに使わなくなってしまった。しかしiLepoのほうはしっかり机に張り付いてる感じがあって安定してる。

REUDO Bluetooth 折りたたみキーボード RBK-2000BTII | 野暮天ワールドワイド・YABOTEN the Worldwide

キーの押し込みや打鍵感は今まで購入してきたキーボードと比べてそれほどいいと思わないんだが、なぜか不思議に文字入力がし易い。クセはあるけど小型化の際に再配置したfnキーのなどの配列がかなり塾考されているのか、もしくはこのサイズのキーボードがアジア人の手に馴染むのかはわからないですが、不思議にアップル純正のBluetoothキーボードよりも使い易いと思わせてくれるiLepo 365 Flyshark2、まだ全然使い込んでないのであれですが、見た目安物な感じのノーブランド中華ワイヤレスキーボードっぽい印象を受けますが結構いい品物だと思われます。

LazadaでAnker製のiPad Air2キーボードケースを買ったら見事にニセモノ 2016年06月27日 | 野暮天ワールドワイド・YABOTEN the Worldwide

配線がなくなりUSBポートの消費が一個で済むマイクロソフトのマウス+キーボード 2016年02月04日 | 野暮天ワールドワイド・YABOTEN the Worldwide

下手なメーカーのものより、一度これを試してみることをお勧めいたします。