Samsung Note9 のペンは素晴らしいわ 2019年02月01日

jupazip galaxy note9 silicon case

やっと2月1日の日付まで進んで来ました。。。今日は?4月8日かよ。。2か月も残ってるな。。。

さて、Samsungのスマホなんて全然興味の範囲外だったから調べてなかったけど、note9のペンの出来は素晴らしいですな。店頭においてあるサンプルを触ってみてびっくりした。人気があるのがよく分かる。

今までの経験上ではスマホ、タブレットの中で1番の書き心地だと思う。Apple Pencilも全然目じゃないと思ってしまった。

と言っても買わないけど。。今さらSamsungもなあ。。

↑ 最近のスマホ、ほんと高いよねえ。。。

Samsung Galaxy Note9 2019年01月07日

Samsung Galaxy Note 9

今までSamsungの端末って、Galaxy Tab 7.7 P6800とかGalaxy NexusとかAndroid黎明期にちょっとだけ持っていたことがあるけど、それ以外は基本的に全然目が向かないメーカーだった。

が、会社の人に「Galaxy Noteはいいよ!」と力説されて改めてショップでGalaxy Note9を触ってみた。

で、よくわかりました。Galaxy Note9はペンの書き心地が非常に良いです。筆記の感覚がまさに紙に書いているようでちょうどいい抵抗感、画面の広さ。これと比べるとiPadのApple Pencilよりも正直出来がいいんじゃないかと思う。

一瞬だけ心が揺らいだが、Note9、値段がバカ高いのと、やっぱりSamsung端末のAndroidの見た目がどうにもダサくてやっぱり心はHuaweiに戻りました。。。

時代の銘器? Galaxy Tab 7.0 P1000を買いました 2014年02月18日

Samsung Galaxy Tab - in the hand
“Samsung Galaxy Tab – in the hand” photo by liewcf

僕の愛用しているNexus7(2012)は一応2台目のマシン。というのも最初MBKで中古でWiFiモデルを4000THBだったかで購入して使っていたが、後に6900THBだったかでストレージ32GB、3Gモジュール付きのモデルを見つけたのでそれに買い直した。

余ったWiFiモデルは彼女の田舎にいる甥っ子たちにプレゼント。大学生の姪っ子は古いiPhone4、中学生と小学生の甥っ子たちにはこのNexus7をプレゼント。めちゃくちゃ喜んでいたが、いかんせん、二人に一台。どうも取り合いが起こってしまったそうで、糖尿病の合併症が進んでほぼ寝たきり状態になってしまっているおばあちゃんの世話などをちゃんと進んでやっている小さいほうの甥っ子の半べそ顔が目に浮かんで、「もう一台あげるか」という考えに至りました。

んで、ちょうどシーロム界隈で携帯ショップを覗いてSamsung Galaxy Tab 7 P1000というiPadが発表された当初対抗して最初に出たAndroidタブレットでiPadとは真っ向向き合わず7インチタブレットというカテゴリで市場に出てきたモデル。2010年発表だからもう4年近く経ってるんですな。これがRAMは512GBだがストレージ16GB、WiFi、3Gモジュール付きで5000THB。筐体にほぼ傷もなく非常に綺麗な状態で売っていたので、自分も時代の銘器(迷器の字でも当てはまるような気がするが)をちょっと触ってみたくて購入。

標準ROMは2.2かアップデートして2.3らしいけど、CyanogenModがサポートしてるのを知ってたので4.4のKitkatはRAM 512MBでも快適に動くように設計してあるというのを読んでいたので4.4にして甥っ子にあげればいいやと考えていた。

実際にそのハードウェアを手にしてみると、全面プラスチックながら安っぽい素材は使わず、それなりの密度感があって作り込みはしっかりしている。背面パネルの白のプラスチックの光沢などいい感じで全然個人的にはiPadのハードウェアの質感に引けをとらないと思う。ただ、若干ハードウェアキーのストロークが浅いので押しにくいところもあるかな。

ソフトウェアのほうは何度Factory Resetをかけてもちょっと使ううちにスクロールにひっかかりが出たり、文字入力が遅れたりと結構処理が重い印象。

標準ROMは遅いので早々にCyanogenModを入れてみようと思い、NexusならBootloader Unlock、flash Recovery、flash ROM、install gappsの手順をと思っても、SamsungデバイスなんでOdinを使ったりと勝手が違うので久しぶりにWindowsのノートPCをひっぱり出したり。

そんなこんなしてるうちに問題発生。。。CM9を入れてその後、見た目があんまり気に入らないのでCM11を入れようとしたら、最初CM9を入れた時にCWMが勝手に書き換わり、その後見た目が気に入らないのでCM11を入れたらその後のRebootからSamsungの起動ロゴのまま停止。。。Brick化。。。初めてやったBrick。やっぱGoogle謹製以外だと大手SamsungであれFirm入れ替えたりって手間なんすなあ。

Brick化から1週間経ってもまだ復旧せず。。。なかなか手ごわい。

Galaxy Nexusの追加バッテリと充電器が届いた 2013年02月26日

AC Battery Charger for Galaxy Nexus 3

日本から友人がGalaxy Nexus用の追加のバッテリ(非純正)、さらにはバッテリのAC充電器を届けてくれた。追加のバッテリはいわゆる中華バッテリ。1900mAhで純正品よりも同サイズで若干容量が大きい。しかし、実際にはバッテリの放電も早いような気がする。。。

AC Battery Charger for Galaxy Nexus 2

AC充電器がすぐれもの。。。と思って買った。これは写真のように充電器自体にバッテリを取り付けて充電できる。デジタルカメラのバッテリとかは同じように本体からバッテリ取り外してこのように充電するタイプっすよね。更に素晴らしいのは、このAC充電器、USBの端子がついていて、そこからさらGalaxy Nexus本体を接続して本体に装着してるバッテリを充電できること。

と思ってたんだが、この充電器、USBの出力が5.2V/650mAしかない。iPhoneや他のスマートフォンの充電を行うAC充電器の出力って大体今は1.0Aなんで結構出力が弱い。これだと充電に時間がかかってしまう。アマゾンのサイトで書かれていたスペックでは800mAだったのにこれはちょっと残念だなあ。実際にこの充電器のUSBポートからGalaxy Nexusを接続して充電を行なってみるとそれほど充電に時間がかかるというほど実感はなかったたし、バッテリも充電器も690円という安値だから文句言ったりはしないけど。。。

と思ってたけど一応この商品の名前「Universal Battery Charget with USB output」でググってみると、やはりいろいろ出て来ました。そのうちのひとつが、

1.100% New Battery Charger
2. Easy to charge your battery without the phone
3. LED Charge indicator
4. Charge from a USB port or power outlet
5. Charge two batteries at the same time
6. Built-in protection circuit prevents overcharging and heats
7. CE and CCC certification
8. Do not put a Charger discarded in fire, bewaring of explosion
9. Fine workmanship, Perfect accessory for traveling
10. Do not place the charger to moisture or high temperature environment
1. Net Size: L83 x W48 x D26mm
2. Net \ Gross Weight: 47.5g \ 55g
3. USB: Voltage: 5.2v Capacity: 800mAh
4. Input: AC 100-240V 50/60Hz 0.15A
5. Output: DC 4.2V 350mA
6. Output: USB 5.2Vd.c. 800mA

Desktop Universal Battery Charger With USB Output For Samsung Galaxy Nexus Prime I9250-in Charger from Consumer Electronics on Aliexpress.com

↑ スペックから使用上の注意まで全部ごっちゃに書かれている。。。

んで、スペック見るとやっぱり800mAってなってる。僕のところに届いた商品はまた別の商品なのか?と思ってSpecが書かれているラベルをよく見てみると、ラベルの下にうっすらと別のラベルが見える。これはラベルの上にラベルを貼り重ねている。。はがしてみると、、

IMG_20130226_151536

あ、800mAだ。。。しかしなぜ650mAに訂正しないといけなかったのだろう?うーん、さすが中国製らしく謎がいっぱい。LED indicatorも、過充電を防止するProtection Circuitも、バッテリ2個同時充電もホントにちゃんと動いてるのかどうも怪しげな感じもしますが、このへんはもうちょっと使ってみないとわからないな。

さて、これで僕のGalaxy Nexusは最初からついてた純正バッテリと、スペアが2本になり、かなり余裕のある電源環境になりました。これなら1泊2日のキャンプなんかに出かけて、ずっと触っていたとしても充電せず一晩は持つんじゃないかな。

Galaxy TabのACアダプターは壊れやすいらしい 2013年01月27日

I can't figure out why Apple is suing Samsung...
“I can’t figure out why Apple is suing Samsung…” pic by Dave Schumaker

Galaxy Tab 7.7inch GT-P6800を持っているんだが、2,3日前からこのGalaxy Tabの電源が入らなくなった。ちょうど購入して1年、ソニータイマーのごとくこんなタイミングで壊れるか?とも思いつつ、でもiPad2(でかい奴。iPad RetinaはiPad2より重くて分厚い)も欲しいなあ、、などと思っていた。

いろいろ弄ってみると、通常のAndroidのOSをロードする起動方法はまったくうんともすんとも言わない。そしてカスタムROMなどを焼いたりするときに使うRecovery Modeも立ち上がらない。ただODINモードというか、ダウンロードモードだけは立ち上がるのでRecovery Modeの領域と本OSの領域のなんかのOSのデータが壊れたのかと思って再インストールしようとしてみた。そしたら今度はダウンロードモードも起動してすぐ落ちるようになった。ん?バッテリ足らないのか?と思い本体付属のACアダプタをつないでみると充電中のバッテリマークが表示されない。

ホントにACアダプタかどうか確認したくて、他のアダプタがないかと思ったが、iPad用の12ワットACアダプタなどもなく、付属のUSBケーブルでMacやPCにつないでみるが、どうにもワット数が足らない模様。というわけで自宅ではここまで。次の日会社に行って同じモデルのGalaxy Tabを持っている人にちょいとACアダプタを貸してもらってチェックしてみるとちゃんとバッテリのマークが出る。というわけで起動しないのはバッテリ不足、そしてACアダプタになんらか問題あり、ということが判明。しかし、ACアダプタ貸してもらった人のUSB接続ケーブルも壊れかかってたし、もう一人の知り合いはGalaxy TabがACアダプタ刺してもうんともすんとも言わないのでAISのショップに行って聞いてみたらすんなりと他の新品のACアダプタ出してきて充電できるようになったというから、そもそもSamsungのGalaxy Tabで使われてるAppleの30pinコネクタもどきUSBケーブルは壊れやすいのかもしれない。

もうその足で近くのモバイルショップに行って「Galaxy Tabを充電できるACアダプタくれ!」と入手450THB。小一時間ほど充電して今ちゃんと使えてます。