ToDoリスト管理、GTDがうまくまわらない 2015年01月30日

Hipster PDA 0
“Hipster PDA 0 by Andy Ciordia, on Flickr”

今年に入ってからまたいきなり仕事が忙しくなり始め、1月中はてんてこ舞いで終了。やっと今日30日にちょっと余裕が出始めたところか。いつも月初は楽なんだけどね。

というわけでとかくやることが多いのでToDoリストを使わなければ精神崩壊しそうだったので何年も前からトライし、去年だったか一昨年だったかは頑張ってDavid Allen氏のGetting Thing Doneの本をちゃんと読んでいてにもかかわらずやはりしばらくして使わなくなったGTDでのToDoリスト管理を再度引っ張りだしてみた。

はじめてのGTD ストレスフリーの整理術 デビッド・アレン 2013年04月02日

有料プランを1年分契約していたremember the milkのiOSアプリを再度インストールし、去年のToDoなどを一旦全部削除してまたタスクを入れてみた。

やっぱりRemember the Milkだった 2013年03月31日

最初は機能してたんだが、だんだんとやらなければならないタスクが増えて「次/今すぐやる」としているフォルダのタスクが一画面で全部を見渡せないぐらいの量のタスクで埋まった時ぐらいからなんだか一気にテンションが下がりまた、放置の危険性が。。。

しかし、AppleのiOS標準のReminderやWunderlistなどをまた使ってみたのですがやっぱり老舗のremember the milkがやっぱずば抜けて操作性が良いですな。特にやっぱりキーボードでタスク名入力しつつ、そのままキーボードでタスク名を入れているフォームに繰り返し指定やDeadlineの指定などをタタタタッと入力して保存できるのはいいですな。せっかくいいツールを見つけてあるのに。肝心のGTDがうまく回らないから大変である。。。ただネットで見てると他のユーザもやっぱり中々続かないようですな。

はじめてのGTD ストレスフリーの整理術
デビッド・アレン
二見書房
売り上げランキング: 3,065

バンコクで食うヒロタのシュークリーム/エクレア 2015年01月29日

image

image

またまた元同僚が東京からバンコクへ遊びに来てくれましたが、僕が前回大阪に戻った際に「ヒロタのシュークリームは食いそびれたなあ」と書いていたら「ヒロタのシュークリーム買っていきますよ!」と言って実際に買ってきてくれた!

バンコクに居ながらにして子供の頃よく食っていた懐かしのヒロタのシュークリームを食えるこの贅沢な瞬間。何年ぶりだろか?ヒロタのシュークリームって特段高級なもんでもないから大人になってから食うこともなかったから実に久しぶりに食った。懐かしのエクレア。。。

WP_20150129_00_28_22_Raw__highres-3.jpg

WP_20150129_00_29_40_Raw__highres-1.jpg

WP_20150129_00_34_16_Raw__highres-5.jpg

あれ?こんなんだっけ?昔のヒロタのエクレアってノーマルのシュークリームのサイズで上にチョコレートが掛かっていて、中身もチョコレートのカスタードが入っている奴じゃなかったっけ???

と思ってたら

ヒロタ・オンラインショップ

それはシュークリームのチョコレートバージョンになるみたい。。そうだっけ?昔はこれをエクレアって言ってなかったっけ?

てか今回のエクレアもノーマルのシュークリームも両方持って来てくれて一晩でほとんど食ってしまった。相変わらずの子供の頃と変わらない味でございました。

そういや、前回実家に帰った時にうちの親に「昔、出かけた時のおみやげでよくヒロタのシュークリームよく買ってきてたよね。あれ、うまかったなあ。」て話をしてたら一言、「ああ、安かったからねえ」だって。なるほど。

มาม่า Mamaの給湯式の自動販売機 2015年01月28日

Thai Soup Noodle Vending Machine

仕事で行ったお客さん先の工員の休憩スペースに備えてあったタイのカップラーメン、ママーの自販機。タイにもこんなのあるんですな。

そういや僕が子供の頃にもちょこちょこ日清のこのタイプの自販機を見たことがあるが今の日本にはほとんどないよね??衛生面とかで結構メンテが大変で最終的になくなっていったのかと夢想してますが、そうだとしたらタイでこの自販機がちゃんと動いているのが奇跡的のようにも思える。

731d9911650381ec9355388fb4a6d43819b9ee14.01.1.12.2
↑ 画像探しててふと思い出したけど、そういや最近でも高速のサービスエリアとかで見かけたような気がする。。まだ多分限られた場所だが日本にもあるかな。

でもよく見たら張り紙で「ラーメンは買えますが、お湯は出て来ませーん!」って書かれてた。。結局ただの自販機ですな。個人的に考えてみてもお湯が出るようにしてもそんなに売り上げ伸びるようにも思えないもんな。今時はオフィスにも自宅にも簡単にお湯沸かせるポットがあるだろし、給水ラインの清掃とか考えるとやめてしまった方が効率的だと思う。。

タイインスタント麺6個セット
ママー
売り上げランキング: 150,048

NOKIA Lumia 1020でRAW撮影+Lightroom現像でかなり出来がよい 2015年01月27日

image

先日MBKで新古品に近い状態の中古で8,000THBで売っていたNOKIAのLumia 1020を購入しましたが、
このLumia1020は41MPという化け物みたいなセンサーを積んでいて4:3で撮影した際に有効画素が38MP、
16:9になっております。

インド行く直前ぐらいに買ったのでインドではこの携帯のカメラでいろいろ写そうといろいろセッティングを
探ってましたが、このLumia 1020では撮影モードは以下のパターンのみ。

4:3で撮影の場合
(16:9だとフルサイズJPGとRAWの有効画素数が34MPになります。)

縮小JPG(5MP)のみ
縮小JPG(5MP)+フルサイズJPG(38MP)
縮小JPG(5MP)+RAW(DNG)

縮小JPGは7つの画素の情報をオーバーサンプリングしてひとつの画素情報にまとめて出力することで単純に5MPのセンサーで撮るよりも綺麗に撮れるようにするという仕組み。また、38MPとかの画素数で撮れたってスマホなんだからSNSとかに画像を上げたいときにそのままでは難儀するのでまず5MPぐらいの画像を生成しておくのがよい、というフローになっているのだと思います。この5MPの写真だって3072×1728もあるんだから普通の人にはこれでも十分なもんだと思う。

ただ、せっかくカメラ目的で買ったので僕自身はフルサイズの画像データを使いたい。最初は縮小+フルサイズJPGで撮っていたけどイマイチフルサイズJPGを等倍で見た時に細部が気に入らん感じになってた。なので今度は縮小JPGとRAWファイル出力にしてRAWはAdobeのLightroomで読み込ませて、必要な処理をした後試しにJPGに非圧縮の100%で出力させてみたらこれがええ感じになりました。さすがにISO上げるとノイズも目立つがISO400ぐらいまでは細部の粒子感もフィルムカメラの感覚にちかく個人的にはかなりお気に入りな仕上がりでこれでまたLumia1020は常時持ちスマホの座を確立と言った感じですな(といいつつカメラはいいけどスマホとしての機能はほとんど使ってないが)。

個人的に多分JPG圧縮の絵作りがあまり気に入らんのでしょうな。JPG出力するときも100%の非圧縮状態だとRAWデータから変な処理を行わずセンサーの画素で受けた画像情報がそのまま出てきてる感じで好みな感じであります。

in the supermarket
↑ ISO200での撮影。38MPのフルサイズがリンク先で見れます。等倍でこれぐらいの画像ならCropしても安心な気がする。

Chhatrapati Shivaji Terminus St. 1
↑ ISO800。これも38MPフルサイズがリンク先にあります。等倍だとさすがにノイズが目立ってきますが個人的にはこのノイズ感はオーケー。Webに載せるときの縮小画像だとノイズ感なんてまったくわからないですな。

Mumbai airport 2
↑ ISO100。これもフルサイズがあります。これなんかめちゃくちゃキレイに写っている。なかなかの感動モノ。床に反射した光なんかも潰れて単調にならずいい感じです。

というわけでさらに使い込んで行きます。。。

ムンバイ紀行 番外編 〜 インドの地場メーカースマホ+Google、Micromax A1 購入 2015年01月26日

Micromax Canvas A1 1

さてインドに出て来て、向こうのデジタル機器とか見る時間あるかなー?と思ってたらそんな時間はほとんどなかった。しかし今回宿を取った場所のすぐ近く、チャトラパティ・シヴァージー・ターミナス駅のすぐ脇に携帯ショップが4,5軒連なっているところを見つけたのでそこでいろいろ聞いてみたら、インド地場メーカーであるMicromaxが出しているAndroid oneの機種(Google主導でハード・ソフトそれぞれ規格化し、ロースペック過ぎない使える廉価Android携帯というコンセプトの製品群)である Canvas A1 があった。

結局いろいろ話しをして6,400INRで購入。3,330THB、102USDぐらい。てかSIMフリーのスマホで102USDってめちゃくちゃ安いわな。スペックが以下のとおり、

Micromax Canvas A1 – Full phone specifications

Micromax Canvas A1 2
↑ ディスプレイ4.5インチで握りやすい。Moto-gを思い出した。

Micromax Canvas A1 3
↑ シルバーのMicromaxロゴ。

Micromax Canvas A1 4
↑ 標準でスクリーンフィルムが入っていた。

このスマホ、確かにめっちゃ安い割にそこそこ使える。ディスプレイなんかも一番安いモデルからは全然いいレベル。でも高い機種から見るとちょっとしょぼーんな感じ。ストレージも8GBでカメラを使おうと思うと買ったばかりなのにSDを入れないと記憶領域がなくてカメラ使えませんと出る。カメラは背面5MPで画質はこれまたしょぼーん。それでもバッテリは交換式で(といいつつ、交換バッテリはインドに行かないと入手できないか)SIMも2枚入る(1つが3G待ち受け、1つがGSMのみ)、SDで内蔵ストレージを8GB+32GBまで拡張可能。OSはAOSP版のノンカスタマイズAndroid。若干AmazonやらHikeやら標準でどうでもいいアプリが入っているけど標準仕様のAndroidでさらにGoogleから以降2年間はOSのアップグレードを保証する、というお墨付き(といいつつまだLolipopが降って来ないが)。値段を考えると機能的にはいいほうだと思います。

Micromax Canvas A1 6
↑ SDカード入れないとカメラは使えない。

Micromax Canvas A1 7
↑ AOSP版でフォントは全部入りなので日本語もばっちり。

ただ、個人的に今でもiPhone, iPad, OnePlus One, Xiaomi mi3まで持っていて、なぜこれを買うのか?それはこの、

Micromax Canvas A1 and I!

Micromaxを握りしめる自分の記念写真が撮りたかっただけです。このMicromaxの洗練されていない、携帯電話を握りしめる拳のデザインのロゴマーク大好き。80年代中頃のB級ホラー映画制作会社のロゴマークみたいでいいっすね。(参考:Troma)インド国外在住でMicromax持ってる日本人もあまり居ないよね、という感じでどや顔したかっただけです。後ははっきり言ってこの電話使わないであろうから、僕のAndroidスマホコレクションに加えて、観光地で買ってきて壁にかけたタペストリよろしくたまに眺めるだけで満足するという用途ですな。相変わらず金の無駄使いが止まりません。。。